東京都内で個人利用でも使える格安利用料のフットサルコートを調査!
この記事は東京都内の個人利用が可能な格安利用料金のフットサルコートをご紹介しております。
フットサルコートは一般的に10名以上が集まってチームで利用する事がほとんどです。
東京都内のフットサルコートの利用料金の相場は、
平日昼間(デイタイム)は1時間5.000円〜8.000円、
平日夜(ナイトタイム)は1時間9000円〜高いところだと15000円程のところもあります。
土日も平日夜とどう料金のところが多く高めの設定です。この金額を集まった人数で割って、1人2000円程度の支払いになるのが一般的ですが、
これを1人や2.3人で使うとなると料金的に厳しいですよね。。
それでも、自主練したい、ボールが蹴れるところで子供と遊びたい等、金額的に個人でも払えるような金額であれば個人利用の需要はあるように感じます。
実際に筆者はフットサルコートを運営していますが、興味深かったのが、小学校受験で運動のテストがあり、保護者がフットサルコートを予約して、体操のインストラクターを呼んで練習をしていました。
今ではサッカーの家庭教師、プライベートレッスン、少人数制のレッスンの需要が高まってきている中で、
ほとんどは個人で利用するには割高なフットサルコートの料金を払って行う、公園で行う、公営の体育館・フットサルコートを借りて行う事が一般的です。
ただ、公園はボールが蹴れるところが少ない、周りの目が気になる、地面が平らじゃない、
また公営の施設は一般開放では人混みが凄い、利用料は安いが、コートを抑えるにも利用率が高くて難しいなどの問題があります。
やはり民間フットサルコートが個人利用出来る料金であれば一番利用しやすいですよね。
そして、個人利用サービスは認知されていない、、という事もあり、比較的貸し切りで利用でき傾向があります。
そこで、東京都内の民間企業が運営するフットサルコートにおいて個人利用が可能な価格のサービスを提供しているフットサルコートとそのサービスをご紹介致します。
南町田インドア球’s倶楽部
親子で楽しめる個人利用可能なフットサルコートです。
大人の方も一緒に利用する場合は、子供はStudent Time、大人はフットサル個人開放の登録が必要です。
【Student Time】
■対象
小学生~高校生(学生証をご持参下さい)
■年間登録料(1名)
300円
■会員コート使用料(1名/1時間)
500円税別
※登録日から1年間、フットサル・テニスコートを上記金額でご利用いただけます。
■各種レンタル
シューズ:200円
ラケット:200円
ボール:無料
■予約
コート予約はできません。
当日、フロントにお問合せいただき、コート空き状況を確認する必要があります。30分前より受付開始となリます。
■コートの空き状況
https://labola.jp/reserve_m/shop/557/calendar_week/2019-12-20
■住所、電話番号
〒194-0005
東京都町田市南町田5-11-1
042-706-4192
【フットサル個人開放】
■対象
18歳以上 6名まで
■年間登録料(1名)
1,000円
■会員コート使用料(1名/1時間)
800円
※登録日から1年間、フットサルコートを上記金額でご利用いただけます。
■ 各種レンタル
シューズ:200円
マーカー:無料
ボール:無料
※コート利用における規約はHPをご確認下さい。
フットサル台場
小学生以下ならワンコインでコートが利用できます。まさに格安ですね。
無料で借りられる備品も充実しており、様々な利用用途に対応しているのが嬉しいですね。利用者派中学生以下なので親子での利用は施設へ確認が必要です。
【遊び場計画】
■対象
中学生以下
■遊び場料金(1名/1時間)税別
小学生以下500円
中学生以下1000円
■各種レンタル (無料)
サッカーボール
テックボール台
バスケットゴールとバスケットボール
グラウンドゴルフセット一式 5人分
ヨガマット 1〜10枚
ドローン(練習スペースの貸出のみ)
■予約
当日のご予約のみ可能(ご利用日以外の事前予約不可)
営業時間中は時間や曜日を問わず、当日のコートに空きがあればご利用可。
■コートの空き状況
https://labola.jp/r/shop/2999/calendar_week/
■住所、電話番号
〒135-0064
東京都江東区青海2-6-3
TEL:03-6380-7510
※コート利用における規約はHPをご確認下さい。
ゼルビア フットサル パーク
ワンコインでフットサルコートが借りられます。利用用途も様々でピラティス、太極拳などなど、自由に利用できます。5名までは1時間500円なので、お友達同士、子供が複数人いるご家庭には特におすすめですね!
【500ワンコインパーク】
■対象
全世代
■遊び場料金(1名/1時間)税別
1人500円 ※15歳以下は何人でも可、16歳以上は5名まで
■各種レンタル (無料)
ボール等、施設にある備品は無料でレンタル
■予約
ご予約は出来ません。事前にHP・お電話・フロントにて空き状況をご確認の上、来場した時点でコートが空いていればご利用可能。
■コートの空き状況
https://labola.jp/reserve_m/shop/2055/calendar_week
■住所、電話番号
所在地 〒195-0064
東京都町田市小野路町1701
電話番号 042-734-0377
※コート利用における規約はHPをご確認下さい。
トーヨータイヤ豊洲ドーム
当日の空きコートがある場合、個人利用ができます。 10人集まらないんだけど、5人で蹴りたい。 1人でシュート練習をしたい。 バスケの3on3をしたいなど、個人の需要に応えてくれる施設です。
■対象
全世代
■料金
1名様1,100円(1時間・税込)
※コートの独占をお約束するものではありません。
また、同じ時間帯でのご利用者と共同でご利用いただきます。
■予約
お電話でのご予約
※事前予約はできません。
■コートの空き状況
https://labola.jp/reserve/shop/2082/calendar_week
■住所、電話番号
〒135-0061
東京都江東区豊洲2-1-21
03-5547-4907
いかがでしょうか?皆さんの住まいの近くにある施設はありましたか??
まだまだ個人利用可能なフットサルコートは民間のコートでは少ない印象ですが、お客様側からの要望が増えれば、サービスとして設ける施設も増えてくるかもしれませんね。
昔はあった、ボールが蹴れる公園。今は少なくなりつつありますから、フットサルコートが個人で利用できる公園の役割を果たしてくれると嬉しいですね。
それでは。
コメント